瀬戸内マリンビュー
マリンビューのご利用案内
座席指定料金(別途普通運賃が必要です)
大人520円・子ども260円(通常期)
※自由席は普通運賃で乗車できます。
※乗車日の1ヶ月前からJRの主な駅のみどりの窓口・主な旅行会社でお買い求めいただけます。
運転日
土・休日
主な駅の運転時刻
季節毎の臨時列車で運転します。
運転日、時刻等は時刻表又は最寄の主な駅でお確かめください。
※運転時刻、停車駅は変更する場合があります。
駅名 | 発車時間 |
---|---|
広島 | 10:02 |
呉 | 10:53発 |
安芸津 | 11:37 |
竹原 | 11:52発 |
三原 | 12:26着 |
駅名 | 発車時間 |
---|---|
三原 | 14:25発 |
竹原 | 15:04発 |
安芸津 | 15:18 |
呉 | 16:12発 |
広島 | 17:04着 |
停車駅
広島・呉・広・安芸川尻・安浦・安芸津・竹原・忠海・三原
お問合せ (082)264-7420 (JR西日本広島支社営業課)
※平日10:00〜16:00
主要停車駅のホームには地域の特色を生かした「オリジナル駅名表示板」を設置しています。
各駅停車の旅「ひと駅歩こ!」コンテンツでは、駅間の観光スポットを紹介しています。
是非ご覧ください。
JR呉線を走る観光列車「瀬戸内マリンビュー」

JR呉線(三原市幸崎町付近)の波打ち際を走る観光列車「瀬戸内マリンビュー」
2005年10月1日より、広島(一部呉)から三原の間を運行しています。 JR呉線、特に三原駅から広駅の区間は、利用者の減少傾向が続いており、中瀬戸の穏やかで暖かい 「海」と「多島美」の観光にスポットをあてて呉線を活性化するために運行しています。

この列車は、キハ47系車輌を使用し、車体の前面には船のオールとライフブイ(浮き輪)が飾られ、
まるでレールという「海」を航行する「船」のようです。
車輌改造費は、沿線の自治体(三原市、竹原市、東広島市、呉市)が負担し、JR西日本と協力して
導入しました。

夏の日差しを受けて、キラキラと輝く瀬戸内海。三原市すなみ海浜公園の側を、
ブルーとクリームのツートンカラーの列車が走っています。
指定席1両(座席定員35人)と自由席1両(座席定員56名)で編成されています。

丸窓も取り入れ、レトロなクルージングキャピンを連想させる室内には、くつろぎの旅を約束する
ゆったりとした座席が並び、表情を変える瀬戸内海の景色を満喫できるようになっています。
ぜひ、ラウンジシートに座り、ゆったり走るローカル線の旅を存分に味わっていただきたい観光列車です。


広島から三原まで、世界に誇る瀬戸内海の美しさをより多くの人たちに楽しんでもらうとともに、 自分たちの生活の「足」を守っていきたいという沿線の人たちの願いに支えられながら、 瀬戸内マリンビューは潮風に揺られ、さっそうと走っています。